SSブログ

■キリン、アルコール分量をグラムでも表示 摂取量を明確化し、過度の飲酒を防止 [健康ダイジェスト]

 キリンホールディングスは、国内で販売する酒類を対象にアルコールが含まれる分量をグラム単位でも表示し始めました。消費者が自分で計算しなくてもアルコール摂取量を簡単に把握でき、過度な飲酒を防ぐ効果が期待されています。
 27日からワインなどを除くビール系飲料やチューハイなど大半の商品を対象に、自社のホームページ上に掲載しています。例えば「一番搾り」(350ミリ・リットル)は、缶の容器に「ALC(アルコール)5%」と表示しているのに加えて、ホームページ上では1本当たりの純アルコール量として「14グラム」と記載しています。
 酒税法の関連法では、酒類の容器にアルコール度数を表示するように義務付けています。ただ、「%」や「度」との記載では実際に何グラム摂取するのかわかりにくいと指摘を受け、キリンは自主的な取り組みとしてグラム表示を始めました。2024年までに酒類の缶や瓶などの容器にも直接表記する予定。
 アサヒビールも3月からホームページ上でグラム表示を始めており、サントリーやサッポロも年内にホームページ上に掲載する見通し。
 厚生労働省は、生活習慣病のリスクが高まる1日のアルコール摂取量の目安を、「男性は40グラム」「女性は20グラム」とグラム単位で示しています。

 2021年5月30日(日)




nice!(4)  コメント(17) 

■東京都、新型コロナに448人感染 17日連続で前週の同じ曜日下回る [健康ダイジェスト]

 東京都は30日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて448人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1週間前の日曜日より87人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは17日連続です。また、30日までの7日間平均は558・6人で、前の週の86・0%です。
 30日の新規感染者448人の年代別は、10歳未満が16人、10歳代が37人、20歳代が135人、30歳代が73人、40歳代が73人、50歳代が64人、60歳代が23人、70歳代が16人、80歳代が9人、90歳代が2人。
 448人のうち、約54%に当たる244人は、これまでのところ感染経路はわかっていません。
 感染経路がわかっている204人の濃厚接触者の内訳は、「家庭内」が80人と最も多く、次いで「施設内」が44人、「職場内」が34人、「会食」が13人などとなっています。
 都の担当者は、「感染確認は減っているものの、友人同士での会食を始めとして、別居する家族と会ったなど、依然として不要不急とみられる行動で感染したケースも目立つ。再び感染が増加に転じないよう、人との接触の機会を減らす対策を徹底してほしい」と呼び掛けています。
 これで都内で感染が確認されたのは、16万695人になりました。
 30日時点で入院している人は、29日より42人減って2078人で、「現在確保している病床に占める割合」は37・1%です。
 都の基準で集計した30日時点の重症の患者は、29日より1人減って77人で、重症患者用の病床の20・6%を使用しています。
 一方、30日、都内で死亡が確認された感染者は、いませんでした。
 東京都の小池百合子知事は都庁で記者団に対し、「先週から86%と減少しているが、十分ではない。緊急事態宣言の期間中であるということを改めて思い出して、不要不急の外出などは控えてほしい」と述べました。
 その上で「来月1日から宣言の延長が始まり、さまざまな施設で営業時間の変更などがあるが、感染者数が増えれば厳しい措置も考えている。そうならないためにも、引き続きのご協力をお願いしたい」と述べました。

 2021年5月30日(日)




nice!(0)  コメント(0) 

■新型コロナ、国内で49人死亡 2877人感染 沖縄県は日曜で最多の271人感染 [健康ダイジェスト]

 国内では30日午後7時50分の時点で、東京都で448人、愛知県で305人、北海道で288人、沖縄県で271人、神奈川県で233人、大阪府で197人、福岡県で152人、埼玉県で122人、兵庫県で101人など、秋田県と福井県と鳥取県を除く44都道府県と空港検疫で、新たに計2977人の新型コロナウイルスへの感染が発表されています。
 また、北海道で15人、大阪府で8人、愛知県で8人、兵庫県で5人、岐阜県で2人、広島県で2人、石川県で2人、福島県で2人、三重県で1人、和歌山県で1人、岩手県で1人、福岡県で1人、群馬県で1人、合わせて49人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め74万4956人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて74万5668人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万2980人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万2993人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、29日より36人減少して1347人となっています。
 大阪府は30日、府内で新たに197人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。200人を下回るのは3月23日以来で、前週の日曜日より77人少なくなりました。
 これで、府内の感染者の累計は、9万9621人になりました。
 また、8人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は累計2299人になりました。
 沖縄県では30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに271人確認されました。1日に発表される感染者としては、過去4番目の多さとなっています。
 県内で日曜日に発表される感染者数としては、これまでで最も多かった先週日曜日の156人から大幅に増えて最も多くなりました。
 これで沖縄県内で確認された感染者は、合わせて1万6902人となりました。
 すぐに受け入れ可能な病床の使用率は95・7%と窮迫し、自宅療養者は初めて1000人を超えて1088人となりました。県によると、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は全国最多の116・94人で、2番目の北海道より約50人も多くなっています。

 2021年5月30日(日)




nice!(1)  コメント(1) 

■インド型とイギリス型が合わさった新たな変異ウイルス、ベトナムで発見 速いペースで空気感染 [健康ダイジェスト]

 ベトナムの大手ウェブメディア「VNエクスプレス」は29日、速いペースで空気感染する、インド型とイギリス型が合わさった新たな新型コロナ変異ウイルスを発見したと報じました。
 ベトナムでは首都ハノイやホーチミンといった大都市や工業地域を含め、国土の半分以上で新型コロナウイルスの感染の広がりが続いています。
 グエン・タン・ロン保健相は29日の会議で、「新種の変異ウイルスは新たな複数の感染者の遺伝子解析から見付かった」と明らかにし、「インド型の変異ウイルスに、もともとイギリス型に含まれていた変異が加わったものだ。この新種の変異ウイルスの特徴は、空気を介して速いペースで感染拡大することだ。のどに集まったウイルスは急速に増加し、強い感染力を持つことも実験でわかった」と述べました。
 ベトナムは、大規模な隔離や厳格な接触者の追跡調査といった積極的な対応で感染拡大を抑え込み、広く称賛されていました。これまでに感染者6700人以上、死者47人が確認されており、その大半は今年4月以降に発生しています。これまでに報告されていた変異ウイルスは、インド型やイギリス型、南アフリカ型など7つ。

 2021年5月29日(土)




nice!(2)  コメント(12)