SSブログ

■病気 子宮後屈 [病気(さ行)]

[iモード]通常は前方に傾いている子宮が後方に傾いている状態
 子宮後屈とは、通常は前方に傾いている子宮が後方に傾いている状態。子宮の後屈と呼ぶこともあります。
 子宮は骨盤のほぼ中央に位置し、通常は前方、すなわち恥骨側に前傾前屈の位置をとっていますが、時として後方に後傾後屈の位置をとる状態が子宮後屈であり、正常女性の約20パーセントに認められるといわれています。
 特に障害を伴わない場合は、疾患とは見なしません。かなり以前には病的と考えられて、不妊症や流産、腰痛を起こす原因になるとされ、手術が行われていた時代もありましたが、現在では治療の対象とは考えられていません。
 原因には、先天的なものと、子宮内膜症や骨盤内の炎症などの疾患によるものがあります。
 症状は、下腹部のだるさ、頻尿、排尿困難など。子宮の位置に問題があっても、特に症状がないことも多く、産婦人科の検査によって指摘され、初めて知るというケースも少なくありません。
 子宮内膜症などが原因で、子宮と直腸、あるいは子宮と骨盤腹膜とが癒着し、非可動性の子宮後屈になっている場合には、原因疾患による症状が現れることはあります。
[iモード]子宮後屈の検査と診断と治療
 子宮の位置が後屈であると、妊娠しにくい場合もあるので、不妊の症状があれば婦人科、産婦人科の専門医を受診し、相談するようにします。一般的には、子宮後屈で不妊になることは少なくなっています。
 医師の側では、内診や超音波検査により診断します。
 特に問題がなければ、治療の必要はありません。後屈は自然に治ったり、妊娠を切っ掛けに治ることもあります。
 しかし、後屈が子宮内膜症によって生じた場合は、ホルモン療法や手術を行います。ホルモン療法では、ホルモン剤を内服したり、鼻から噴霧することで治療します。手術は子宮内膜症の原因によって癒着がひどくなったり、卵巣がはれた場合に行われますが、根治手術、準根治手術、保存手術の別があります。
 また、出産により周辺の靭帯(じんたい)が緩み、子宮が後屈して軽い症状が見られる場合には、靭帯を鍛える運動を行うことで改善を図ります。

ウェブ版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯i-mode版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯au版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯Yahoo!ケータイ版の健康創造塾にアクセスできます。




nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0