SSブログ

■10分間の軽い運動で記憶能力が向上 筑波大が実験で確認 [健康ダイジェスト]

 筑波大学などの研究チームが、わずか10分程度の軽い運動をするだけで、人の脳の海馬が刺激され、記憶能力が向上することを実験で確かめました。アメリカの「科学アカデミー紀要」に論文が掲載されました。
 運動によって記憶をつかさどる海馬が刺激されて、活性化することはわかっていましたが、軽い運動を短時間するだけでも効果があることが明らかになりました。
 同大の征矢(そや)英昭ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター長らによると、学生ら20歳代の健康な男女36人に10分間自転車のペダルをこぐ極めて軽い運動をしてもらった後、食べ物や植物などが写った画像を600枚ほど見てもらい、同じものを判別するテストを実施。テスト中の脳をMRIで撮影し、記憶や学習機能を担う海馬の活動レベルを測定しました。
 正答率を運動した時と運動しなかった時で比べると、運動した直後が平均36・9%で、安静時の平均31・4%より5・5ポイント増加していました。同時に、海馬の「歯状回(しじょうかい)」と呼ばれる情報の入り口に当たり、画像の細かい違いなど似ているようで異なる記憶を区別する部位をMRIで測定したところ、目立って活発になり、頻繁に情報のやりとりをしていることが確かめられたといいます。
 運動が脳に好影響を与えるとする研究成果はこれまでもありましたが、ランニングなどのハードな運動を長期間続けた場合が多かったといいます。
 征矢さんは、「動物実験では軽い運動が記憶によいとわかっていたが、人でも証明できた。ヨガや太極拳などで軽い運動をするだけで十分な効果がありそうで、海馬の機能低下と関係しているとされる認知症やうつ病の新たな運動療法に発展させたい」と話しています。

 2018年10月6日(土)

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。