SSブログ

■新型コロナウイルス感染を30分以内に判定 塩野義製薬が新検査法を実用化へ [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスに感染しているかどうか、特別な装置を使わずに30分以内に判定できる新たな検査法を日本大学などの研究チームが開発し、製薬大手の塩野義製薬が実用化を進めると発表しました。感染の第2波が懸念される中、早期の実用化を目指したいとしています。
 新型コロナウイルスに感染しているかどうか調べるのに、現在、主に使われているPCR検査は精度は高いものの、専門の技師や特別な装置が必要な上、検体の採取から結果が出るまでおよそ5時間かかるため、検査体制を強化する上で課題になっています。
 日本大学や東京医科大学などは、専門の技師や特別な装置なしで、高い精度で感染の有無を判定できる新たな検査法「革新的核酸増幅法=SATIC法」を開発しており、塩野義製薬は22日、この検査法の実用化を進めると発表しました。
 新たな検査法は、唾液を採取して95度に加熱処理をした上で、特定の試薬を混ぜると、陽性の場合は色が変わり、30分以内に確認できるということです。
 研究チームが100の検体で検証したところ、PCR検査と同等の精度で判定できたということです。
 塩野義製薬は、「感染の有無を調べるために使われている抗原検査と比べて精度が高い。感染の第2波がくることが懸念される中、早期の実用化を目指し、空港での水際対策などにも役立てたい」と話しています。

 2020年6月22日(月)

nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、東京都で新たに29人の感染確認 20人以上は5日連続 [健康ダイジェスト]

 東京都は22日、都内で新たに20歳代から60歳代までの男女合わせて29人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内の新規感染者数は20日が39人、21日が35人となっていましたが、22日は5日ぶりに30人を下回っています。1日の感染の確認が20人以上となるのは、5日連続です。
 29人のうち、20歳代と30歳代が合わせて21人と全体のおよそ72%を占めています。
 29人のうち、16人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの13人は今のところ感染経路がわかっていません。
 また、29人のうち、いわゆる夜の繁華街の関係者は10人だということです。
 このほか、家庭内での感染が3人、職場内が2人、友人などとの会食による感染が3人だということです。
 週平均の1日当たり新規感染者数は31・7人で、東京都がアラート発動の目安の1つとしている「週平均20人以下」を大きく上回っています。
 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5812人になりました。
 一方、東京都は感染が確認された70歳代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。
 これで都内で死亡した感染者は、合わせて321人になりました。

 2020年6月22日(月)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■WHO事務局長、「パンデミックはいまだ加速」 新型コロナウイルスの影響は数十年とも [健康ダイジェスト]

 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長は19日、オンライン上で開催された会議で、世界全体で新型コロナウイルスの1日当たりの新たな感染者の数が、これまでで最も多くなったことを明らかにし、パンデミック(世界的な大流行)がいまだに加速しており、その影響は今後数十年も感じられることになると述べました。
 このうち、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、アメリカの感染者は日本時間22日午後6時点で、累計で228万969人に上り、世界で最も多くなっています。
 1日当たりの感染者の数については、今年4月、多い時で3万6000人を超えましたが、その後、減少傾向にありました。しかし、6月20日の時点でおよそ3万2500人の感染が確認されるなど、再び増加傾向にあります。
 感染者が急増している州の多くは、比較的早い時期に経済活動を再開しており、専門家からは再開が早すぎたとする指摘が出ています。
 また、世界で感染者が番目に多いブラジルでは、22日午後6時時点で108万3341人に上り、累計で100万人を超えました。
 1日当たりの感染者の数は、19日の時点で5万4000人を超え、ここ数日、急増しています。
 最大都市のサンパウロなど多くの都市で、3月中旬から経済活動が段階的に再開されており、専門家の間では、経済活動が次々と再開されていることに懸念の声が上がっています。
 また、インドでも1日当たりの感染者の数は、増加傾向が続いています。
 このところ、1日当たりおよそ1万5000人の感染が確認されていて、累計の感染者は22日午後6時時点で42万5282人に上っています。
 インドは感染拡大が抑えられない中、落ち込んだ経済の回復を優先し、3月下旬に始めた外出制限を段階的に緩和しており、6月からは商店や飲食店の営業も本格的に再開しました。
 また、国内線の運航を始め、公共交通機関も順次再開しており、人の移動や接触が大幅に増えたことが影響し、1日当たりの新規感染者数も増加傾向が続き、感染のピークはまだ先だとみられています。
 特に、首都ニューデリーや商業都市ムンバイなどの都市部で感染が広がっており、医療体制もひっ迫しつつあります。

 2020年6月22日(月)

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、世界の感染者895万3598人で死者46万8346人 国内感染者1万7981人で死者956人 [健康ダイジェスト]

 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の日本時間の22日午後3時時点のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は世界全体で895万3598人で、亡くなった人は46万8346人となっています。
 このうち、感染者が最も多いのはアメリカで228万912人、次いでブラジルが108万3341人、ロシアが58万3879人、インドが42万5282人、イギリスが30万5803人となっています。
 一方、亡くなった人が最も多いのもアメリカで11万9975人、次いでブラジルが5万591人、イギリスが4万2717人、イタリアが3万4634人、フランスが2万9643人となっています。
 日本国内では22日、これまでに東京都で29人など、各地で合わせて44人の新型コロナウイルスへの感染が新たに発表されています。また、東京都で1人が死亡しました。
 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め1万7981人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万8693人となっています。
 また、亡くなった人の累計は、国内で感染した人が956人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて969人となっています。
 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、東京都は5812人、大阪府は1809人、神奈川県は1431人、北海道は1199人、埼玉県は1041人、千葉県は923人、福岡県は838人、兵庫県は702人、愛知県は526人、京都府は365人、石川県は300人、富山県は227人、茨城県は170人、広島県は168人、岐阜県は156人、群馬県は151人、沖縄県は142人、福井県は122人、滋賀県は101人、奈良県は92人、宮城県は90人、新潟県は83人、福島県は82人、静岡県は82人、愛媛県は82人、長野県は77人、高知県は74人、山梨県は72人、山形県は69人、栃木県は66人、和歌山県は63人、大分県は60人、熊本県は48人、佐賀県は47人、三重県は46人、山口県は37人、香川県は28人、青森県は27人、岡山県は25人、島根県は24人、長崎県は17人、宮崎県は17人、秋田県は16人、鹿児島県は11人、徳島県は5人、鳥取県は3人です。
 このほか空港の検疫で282人、中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、22日の時点で、国内で感染した人などが59人、クルーズ船の乗船者が1人の合わせて60人となっています。
 一方、症状が改善して退院した人などは、国内で感染した人が1万6133人、クルーズ船の乗客・乗員が658人の合わせて1万6791人となっています。
 また、6月17日には速報値で、1日に7434件のPCR検査が行われました。

 2020年6月22日(月)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康