SSブログ

■新型コロナウイルス、全国で745人感染確認 東京都で212人、大阪府で121人 [健康ダイジェスト]

 国内では23日、全国で745人の新型コロナウルス感染が新たに発表されました。また、愛知県で3人、福岡県で2人、徳島県、石川県、沖縄県、鹿児島県でそれぞれ1人の、9人の死亡が発表されました。
 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め6万2791人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて6万3503人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が1190人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1203人です。
 各自治体などによると、国内で感染が確認された人は累計で下記の通りです。( )内は23日の新たな感染者数です。
 東京都は1万9333人(212)、大阪府は7841人(121)、神奈川県は4419人(50)、愛知県は4196人(50)、福岡県は4118人(63)、埼玉県は3559人(31)、千葉県は2760人(36)、兵庫県は2129人(24)、沖縄県は1889人(25)、北海道は1712人(14)、京都府は1319人(13)、石川県は566人(16)、岐阜県は539人(1)、茨城県は503人(5)、奈良県は490人(8)、熊本県は471人(5)、広島県は451人(1)、静岡県は441人(5)、滋賀県は391人(7)、群馬県は380人(6)、三重県は342人(5)、宮崎県は342人(4)、鹿児島県は342人(1)、富山県は341人(2)、栃木県は289人(1)、和歌山県は225人、佐賀県は222人(4)、長崎県は201人(3)、宮城県は192人(1)、長野県は172人(3)、山梨県は167人(3)、福井県は163人(2)、新潟県は139人(1)、大分県は138人、岡山県は138人(3)、島根県は135人(1)、福島県は125人(1)、愛媛県は114人(1)、山口県は111人(4)、高知県は109人(2)、徳島県は106人(2)、山形県は77人、香川県は71人、秋田県は45人、青森県は33人、鳥取県は22人、岩手県は12人(1)です。
 このほか、空港の検疫で738人(7)、中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、23日時点で254人となっています。
 一方、症状が改善して退院した人などは、国内で感染した人が4万8550人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて4万9209人となっています。
 また、今月20日には速報値で1日に2万1913件のPCR検査が行われました。

 2020年8月23日(日)

nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■世界の新型コロナウイルス感染者2320万人、死者80万人 インドの感染者300万人超に [健康ダイジェスト]

 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の23日午後3時の時点で、世界全体で2320万5331人となっています。
 また、亡くなった人は80万4431人に上り、80万人を超えました。
 感染者の多い国は、アメリカで566万8105人、ブラジルが358万2362人、インドが304万4940人と、300万人を超えました。また、ロシアが94万9531人、南アフリカが60万7045人となっています。
 死者の多い国は、アメリカで17万6362人、ブラジルが11万4250人、メキシコが6万254人、インドが5万6706人、イギリスが4万1509人となっています。
 新型コロナウイルスの感染拡大が続くインドで、累計の感染者が300万人を超えました。
1日当たりの新規感染者は連日7万人近くに上り世界で最も多く、インド政府が人の移動の制限を緩和する中、地方都市での感染拡大が顕著になっています。
 インド政府は23日、新たにおよそ6万9000人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、累計の感染者は304万4000人となりました。
 世界で感染者数が300万人を超えたのは、アメリカとブラジルに次いで3カ国目です。死者の数は、これまでに5万6706人となっています。
 インドではこのところ、連日7万人近い新規感染者が確認され、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学によりますと、1日当たりの数はアメリカなどを上回り世界で最も多いとい
うことです。
 インドの感染者が最初に100万人を超えるまでには半年ほどかかっていましたが、次の100万人は約3週間、その次の100万人は約2週間で増えており、拡大ペースが勢いづいています。
 感染拡大の背景には、地方都市での増加があります。感染者は地域別にみると、商都ムンバイがあるマハラシュトラ州が約67万人、南部タミルナド州が約37万人、南東部アンドラプラデシュ州が約34万人、南部カルナタカ州が約27万人、北部ウッタルプラデシュ州が約18万人。首都ニューデリーは約16万人にとどまり、インドの新規感染は都市よりも地方で深刻。
 人口13億のインドでは、感染状況が落ち着くのが今年10月以降になるという専門家の見方もあり、州によっては、再び独自の外出制限措置をとるなど、厳しい状態が続いています。

 202年8月23日(日)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、東京都で新たに212人感染 4日連続の200人超 [健康ダイジェスト]

 東京都は23日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて212人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。20日の339人、21日の258人、22日の256人に続き、4日連続で200人を超えました。また、8月の感染者は計6642人となり、最多だった7月の6466人を上回りました。
 212人のうち、20歳代が66人、30歳代が43人で全体のおよそ51%を占めていて、40歳代が29人、50歳代が28人で全体のおよそ27%を占めています。
 このほか、60歳代が19人、70歳代が6人、80歳代が4人、90歳代が7人、それぞれ感染が確認されています。90歳代の7人のうち4人は、デイサービスなど施設内での感染だったといいます。
 また、212人のうち、およそ44%に当たる93人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、およそ56%の118人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。残りの1人は、海外渡航歴のある人でした。
 感染経路別にみると、家庭内感染が44人と目立っています。最初に感染がわかった1人の濃厚接触者として検査したところ、同居する家族3人の感染が判明したというケースが3家族あったといいます。
 都によると、公表する感染者数はおおむね3日前の検査結果が反映されています。20日の検査件数は速報値で4141件と、11日のピーク時と比べて2700件ほど少なくなっています。
 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて1万9333人になりました。
 一方、都の基準で集計した重症の患者は、23日の時点で39人で22日より2人増えました。
 23日に死亡が確認された人は、いませんでした。
 東京都の小池百合子知事は都庁で記者団に対し、「今日の時点で重症者が39人で、じわじわ増えている。重症にならないように気を付けていただきたいし、高齢者が多い。重症者用の病床はこれまでの100から150に増やして体制を整えているところだ」と述べました。
 また、小池知事は22日に同じ職場で28人の感染が確認されたことに関連して、「職場環境は密な状況であったということで、いわゆるアクリル板での飛まつが飛ばないような工夫などもしていなかったことがわかっている。密にならないように、また、飛まつが飛ばないような工夫を必ずやっていただきたい」と述べ、感染拡大防止の対策の徹底を改めて呼び掛けました。

 2020年8月23日(日)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■厚労省、国内初の「デジタル薬」を承認 禁煙治療用のスマートフォンアプリ [健康ダイジェスト]

 医療スタートアップのキュア・アップ(英名:CureApp、東京都中央区)は21日、同社の禁煙治療用のスマートフォンアプリが厚生労働省の製造販売承認を受けたと発表しました。病気をアプリで治療する「デジタル薬」が国内で承認されるのは、初めて。今年度中の保険適用と発売を目指します。
 厚労省が21日付で、ニコチン依存症を治療するキュア・アップのアプリを承認しました。このアプリは通常の医薬品のように医師が患者に処方し、患者がスマートフォンにダウンロードして使います。
 患者が体調やたばこを吸いたい気持ちの強さなどをスマホで入力すると、内容に応じて「ガムをかんでください」「深呼吸をしましょう」などの助言をアルゴリズムを使って表示し、アプリによる励ましで禁煙を続けやすくします。
 キュア・アップは国内31医療機関と共同で、584人のニコチン依存症患者を対象に効果を調べる臨床試験(治験)を実施。12週間の治療にアプリを併用し、6カ月後の禁煙継続率への影響を調べました。アプリを併用した患者は禁煙継続率が64%と、外来診療のみの患者に比べて13ポイント高まりました。1年後の禁煙継続率も52%と、外来診療のみの患者に比べて11ポイント高まりました。
 治療用アプリは薬に比べて副作用が少なく、数億円から数十億円の費用で開発できる利点があり、従来は1000億円以上を要していた新薬開発のコストや期間を削減できます。
 アプリは日々、データを蓄積していきます。多くの患者のデータを生かし、将来のデジタル新薬の開発に生かすことも可能とみられています。
 治療用アプリでは海外が先行し、アメリカのスタートアップのペア・セラピューティクスは、アルコールや薬物などの依存症を治療するアプリでアメリカ食品医薬品局(FDA)の承認を2017年に取得しています。ただ、禁煙治療を目的とした治療用アプリは世界でも初めてとみられます。
 日本でもスタートアップのサスメド(東京都中央区)が、不眠症の治療用アプリの治験を進めています。アステラス製薬は2019年11月にアメリカのウェルドックと提携し、同社の糖尿病治療用アプリを日本やアジアで発売する計画です。塩野義製薬や大塚製薬もアメリカ企業と組み、精神疾患向けで開発に乗り出しています。
 アメリカの調査会社のザイオン・マーケット・リサーチは、治療用アプリやウエアラブル機器などのデジタル治療市場が2017年の14億7000万ドル(約1570億円)から、2024年には84億7200万ドルに拡大すると予測しています。

 2020年8月23日(日)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、全国で984人感染6人死亡 東京都で新たに256人感染 [健康ダイジェスト]

 国内では22日午後9時時点で、東京都で256人、大阪府で134人、神奈川県で101人、愛知県で69人、福岡県で68人、埼玉県で66人、兵庫県で33人、沖縄県で31人など、全国で984人の新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されました。
 また、愛知県で2人、富山県と埼玉県、福岡県、大阪府でそれぞれ1人の合わせて6人の死亡が発表されました。
 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め6万2046人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて6万2758人となっています。
 亡くなった人は、国内で感染した人が1181人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1194人です。
 東京都は22日、都内で新たに10歳未満から80歳代の男女合わせて256人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。20日の339人、21日の258人に続き、3日連続で200人を超えた。
 このうち28人の感染は、同じ職場で確認されたということです。256人を年代別にみると、20歳代が100人、30歳代が64人で、合計数は全体のおよそ64%を占めました。40歳代は30人、50歳代は25人、60歳代は12人、80歳代は10人、70歳代は6人、10歳代は5人、10歳未満は4人でした。
 また、256人のうちおよそ37%に当たる96人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、およそ63%の160人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
 濃厚接触者96人のうち最も多いのは、職場での感染で36人でした。このうち10歳代から30歳代の男女28人は同じ会社の従業員で、24人は無症状だということです。
 また、家庭内の感染が35人、会食を通じての感染が8人でした。
 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて1万9121人になりました。
 東京都によりますと、都内で22日までに感染が確認された1万9121人のうち、入院中の人は21日より10人増えて1575人となっています。
 このうち都の基準で集計した重症の患者は、21日から4人増えて37人。自宅で療養している人は、21日より4人減って597人。都が開設している8つのホテルで療養している軽症や無症状の人は、21日より20人増えて323人。
 このほか、医療機関への入院とホテルや自宅での療養のどちらにするか調整中の人は、21日より77人増えて714人です。
 一方、すでに退院した人や自宅などでの療養が終わった人は、1万5562人となっています。
 22日、同じ職場の28人の感染が確認されたことについて、都の担当者は「保健所が会社側に聞き取りなどをしたところ、換気や消毒、従業員のマスク着用は実施していたが、オフィスは広くなく、密になりやすい環境ではあったようだ。アクリル板の仕切りは設置されていなかったと聞いている」としています。
 都によりますと、この会社では8月上旬に初めて従業員の感染が確認され、保健所が同じフロアで働く100人余り全員の検査を行っていたということで、これで合わせておよそ50人の感染が確認されたということです。
 都の担当者は、「若い人が中心の職場で、日常的に会社以外で食事や飲み会をしていたと聞いているので、全員が職場の中で感染したかどうか不明だ」とした上で、「職場内で感染者が出た時には、職場以外での行動にも気を付けなければ、さらに広がってしまう恐れがある。会社側も従業員の感染が確認されたら体調管理に気を付けて、感染対策を徹底してもらう必要がある」と呼び掛けています。

 2020年8月22日(土)

nice!(4)  コメント(51) 
共通テーマ:健康