SSブログ

■中国、新型コロナの新変異型「JN・1」増加傾向 [健康ダイジェスト]

 中国保健当局は12月28日、新型コロナウイルスの新変異型「JN・1」の感染例が中国で出ており、増加傾向にあると発表しました。JN・1はアメリカやインドなど各国で急速に感染が拡大し、世界保健機関(WHO)が12月18日に「VOI=注目すべき変異ウイルス」」に指定しました。現行のワクチンで予防効果が得られるといいます。
 中国当局は年末年始や今年2月の春節(旧正月)の大型連休で人の移動が多くなり、コロナ感染の増加が予想されるとして、マスク着用や手洗いなどの感染対策を励行するよう呼び掛けました。
 中国疾病予防コントロールセンターの担当者は12月28日の記者会見で、JN・1は海外で感染が急速に広がり、流行の中心となっていると指摘。中国のコロナ感染状況は「低いレベルだ」としながらも、JN・1が増加しており、国内の主流となる可能性があると説明しました。
 JN・1はオミクロン型の一種で、2022年に日本国内でも広がっていた「BA・2」系統のウイルスがさらに変異したもので、感染力が強いとされます。
 中国では今年の冬、子供を中心に肺炎などの呼吸器疾患が流行しています。

 2024年1月3日(水)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■東京都で40~90歳代の男女13人がもちをのどに詰まらせて救急搬送 うち6人が意識不明の重体 [健康ダイジェスト]

 東京消防庁は2日、元日から2日午後3時までに、都内で40~90歳代の男女13人がもちをのどに詰まらせて病院に救急搬送されたと発表しました。このうち40~80歳代の男女6人が意識不明の重体といいます。
 発表によると、世田谷区内の70歳代男性は2日午前9時半ごろ、自宅でもちをのどに詰まらせました。
 正月はもちを食べる機会が多くなるため、東京消防庁は「もちを食べる時は小さく切り、急がず、よくかんでほしい。幼児や高齢者と一緒にもちを食べる際は特に注意が必要だ」としています。

 2024年1月3日(水)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康