SSブログ

■新型コロナ、世界の感染者6555万人 死者151万人 サンフランシスコ、新たな外出制限命令 [健康ダイジェスト]

 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の集計によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の5日午前3時の時点で、世界全体で6555万2911人となりました。また、感染して亡くなった人は、151万2396人に上っています。
 感染者が最も多い国はアメリカで1419万671人、インドが957万1559人、ブラジルが648万7084人、ロシアが238万2012人、フランスが231万369人。
 感染して亡くなった人が最も多い国もアメリカで27万6980人、ブラジルが17万5270人、インドが13万9188人、メキシコが10万8173人、イギリスが6万714人。
 アメリカで新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、西海岸のサンフランシスコ市は医療体制が機能不全に陥るのを防ぐ必要があるとして、市民の外出を制限する新たな命令を出しました。
 ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、3日に報告されたアメリカ国内の死者は2879人とこれまでで最も多くなりました。
 こうした中、サンフランシスコ市は4日、入院患者の増加によって医療体制が機能不全に陥るのを防ぐ必要があるとして、周辺の自治体と共同で市民の外出を制限する新たな命令を出しました。
 命令は12月6日の夜から順次適用され、小売店は客の数を収容可能人数の20%までに制限されるほか、レストランは持ち帰りや宅配に限って営業が認められるということです。
 サンフランシスコ市がある西部カリフォルニア州では、使用可能な集中治療室(ICU)の病床の割合が15%を下回った地域に対して、州政府が外出を制限する命令を出すことにしていますが、サンフランシスコ市ではより早い対応が必要だとして前倒しで命令を出しました。
 ロンドン・ブリード市長は記者会見し、「命令を遅らせればそれだけ患者が増え、感染を抑えることが難しくなる」と述べ、市民に理解と協力を呼び掛けました。 
 一方、世界保健機関(WHO)は4日、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まっても、それだけでウイルスがなくなるわけではないと警告しました。
 WHOで緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン氏はオンライン記者会見で、「ワクチンでウイルスがゼロになるわけではない」と指摘。「ワクチンとその接種により、我々が持ち合わせる手段一式に、非常に大きく強力な手段が加わる。だがそれだけでは十分ではない」と警鐘を鳴らしました。
 イギリスは2日、欧米諸国で初めて新型コロナウイルスワクチンの一般使用を認可。ほかの国々も、迅速に追随するようにとの圧力が高まりました。
 WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長はワクチン開発の進展について、「皆の士気を高めるものであり、トンネルの先にある光が見え始めた」とした一方で、「WHOは、新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が終わったとの見方が広がっていることを懸念している」と表明。「多くの場所でウイルス感染が非常に大きく拡大しており、病院や集中治療室(ICU)、医療従事者らが非常に大きな重圧を受けている」と指摘しました。

 2020年12月5日(土)

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■厚労省、HPVワクチンの男性接種も了承  肛門がんなどの予防効果も [健康ダイジェスト]

 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の部会は4日、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を防ぐワクチン「ガーダシル」について、「有効性と安全性が認められる」として男性への使用を認めることを了承しました。
 肛門がんや、性器や肛門の周りにイボをつくる尖圭(せんけい)コンジローマの原因となるHPV感染の予防効果が期待されており、12月中にも正式承認されます。その後、公費で接種を受けられる「定期接種」に加えるかも議論される見通し。
 対象は9歳以上で、半年の間に合わせて3回接種します。接種後に健康被害が出た場合、公費で救済される対象となります。
 ガーダシルは、子宮頸(けい)がんなどにつながるHPV感染を防ぐ目的で、小6~高1の女子が定期接種の対象となっています。HPV感染は肛門がんなどの原因にもなるため、アメリカの製薬大手メルクの日本法人「MSD」が2月、男性への使用も認めるよう申請していました。
 厚労省によりますと、ガーダシルは102の国や地域で男性への接種が承認されており、このうち少なくとも40カ国程度が公費で接種を行っているということです。

 2020年12月5日(土)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■爪水虫治療薬に睡眠導入剤の成分混入 福井県の製薬会社が自主回収へ [健康ダイジェスト]

 福井県は4日、同県あわら市の製薬会社「小林化工」が、爪水虫など皮膚病の治療に使う経口抗真菌剤イトラコナゾール錠50「MEEK」約10万錠分を自主回収すると発表しました。製造過程で通常の服用量を超える睡眠導入剤成分が混入し、岐阜、大阪、佐賀の3府県で計12人に、意識消失や強い倦怠(けんたい)感などの副作用が確認されたとしています。
 小林化工によると、イトラコナゾール錠は、白癬(はくせん)菌が原因で爪が白く濁り爪水虫とも呼ばれる「爪白癬」などの治療に使う医療用医薬品。12月1~3日に、2~77歳の男女12人に副作用が確認されました。約半数は回復に向かっているものの、岐阜県の男性(59歳)は車を運転中に意識を失って事故を起こして救急搬送され、入院しました。
 同社は、あわら市の本社工場で原料を量る担当の社員が、入れるべき成分と睡眠導入剤の成分「リルマザホン塩酸塩水和物」を取り違え、保管場所から持ち出したのが原因と説明。本来は2人1組で確認が必要でしたが、1人で作業していました。
 同社の小林広幸社長は4日夜、福井県庁で記者会見し「誤混入の原因はヒューマンエラーであり、医薬品企業として万が一でもあってはならない。患者や医療機関の皆様に深くおわび申し上げる」と陳謝しました。
 回収対象はロット番号「T0EG08」と刻印され、9月28日以降に出荷された商品で、全国の医療機関などに流通しているとみられます。
 小林化工は、絶対に服用せず、直ちに連絡してほしいと呼び掛けています。
 問い合わせは同社学術部、フリーダイヤル(0120)370690。

 2020年12月5日(土)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■東京都、449人が新型コロナに感染 入院患者は過去最多の1721人に [健康ダイジェスト]

東京都、449人が新型コロナに感染 入院患者は過去最多の1721人に
 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて449人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が400人を超えるのは、3日連続です。
 また、入院している人は4日時点で1721人となり、これまでで最も多くなりました。
 さらに、都は、感染が確認された70歳代と80歳代の男女8人が死亡したと明らかにしました。
 新規感染者の年代別では、10歳未満が16人、10歳代が20人、20歳代が107人、30歳代が91人、40歳代が80人、50歳代が50人、60歳代が37人、70歳代が22人、80歳代が16人、90歳代が10人。
 449人のうち、約51%に当たる228人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、約49%の221人は、これまでのところ感染経路がわかっていないということです。
 濃厚接触者の内訳は、「家庭内」が86人、「施設内」が54人、「職場内」が32人、「会食」が21人などとなっています。
 このうち「家庭内」では、40歳代の男性から70歳代の両親と30歳代の妻、それに10歳未満の子供に感染が広がったケースや、20歳代から30歳代の男女4人が同じシェアハウスに住む人から感染したケースがあるということです。また、「会食」で感染した21人のうち16人は、20歳代から30歳代。
 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万2793人になりました。
 また、4日時点で入院している人は1721人と、これまでで最も多くなり、現在、確保している病床の約65%を使用していることになります。
 都は、新型コロナウイルスの患者向けのベッドを、今の2640床から3000床に増やすことにしており、医療機関に確保を要請しています。
 都の担当者は、「感染者がここ1、2週間で500人を超える日もあるので、入院患者も急増ではないが、少しずつじわりじわりと増えている」と話しています。
 一方、都の基準で集計した4日時点の重症の患者は、3日より1人減って53人でした。
 また、都は、感染が確認された70歳代と80歳代の男女8人が死亡したことを明らかにしました。このうち2人は、入院していた医療機関で感染したということです。
 これまでに都内で死亡した人は、合わせて509人になりました。
 また、自宅で療養している人は3日より109人増えて1159人で、これまでで最も多くなりました。都が開設・運用している9つのホテルなどで療養している軽症や無症状の人は、3日より2人増えて727人でした。医療機関に入院するか、ホテルや自宅で療養するか調整中の人は、3日より81人減って633人です。
 一方、すでに退院した人や、自宅などでの療養が終わった人は、3万8044人となっています。
 東京都は、新型コロナウイルスに感染した軽症や無症状の人に療養してもらうための宿泊療養施設として、12月17日からさらにホテル1棟を借り上げることになりました。23区内にあるホテルだということで、これで都が運用する宿泊療養施設は合わせて10になり、約4000室が確保されるということです。

 2020年12月4日(金)

nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ:健康