SSブログ

■がんの10年後の生存率57・2%、技術進歩で改善続く 国立がん研究センターが発表 [健康ダイジェスト]

 国立がん研究センターは17日、2003~2006年にがんと診断された人の10年後の生存率が、がん全体で57・2%だったと発表しました。昨年の集計に比べて0・8ポイント上昇し、データを取り始めた1990年代末から伸び続けています。
 特定のがん細胞を狙い撃ちする分子標的薬の登場や、早期発見につながる診断技術の進歩が貢献したとみられます。
 10年生存率の発表は5回目で、全国約20のがん専門病院で診断、治療を受けた約8万人を集計。調査を担当した千葉県がんセンター研究所の永瀬浩喜所長は、「最新の研究や治療法の進歩によって生存率が上がっていることが示された。今後も、がんゲノム医療やオプジーボを始めとする『免疫チェックポイント阻害剤』の効果で上昇するだろう」と話しました。
 がんの種類別でみると、最も高いのは前立腺がんで97・8%、次いで女性の乳がんが85・9%、甲状腺がんが84・1%、子宮体がんが81・2%となっています。
 一方で、すい臓がんは5・3%と最も低く、次いで肝臓がんが15・6%、胆のうがん・胆道がんが18・0%、食道がんと肺がんがそれぞれ30・9%、卵巣がんが45・3%などとなっています。
 また、2009~2011年にがんと診断された約14万3000人の5年生存率は、がん全体で68・4%で、前年集計よりも0・5ポイント高くなりました。
 国立がん研究センターでは、医療技術が大きく向上している現在、治療を受けている患者にそのまま当てはまるものではないとしています。
 国立がん研究センターの若尾文彦がん対策情報センター長は、「現在治療を受けている人では、生存率はさらに向上すると見込まれるため、あくまで参考にとどめてもらいたい。不安を感じる場合は全国の拠点病院にある相談支援センターに相談してほしい」と話しています。

 2020年3月28日(土)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、国内感染者1697人に 全国で173人の新たな感染確認 [健康ダイジェスト]

 日本各地の自治体や厚生労働省などによりますと、28日新たに東京都と千葉県でそれぞれ60人以上の感染が確認されるなど、全国で173人の感染が確認され、日本で感染が確認された人は、空港の検疫で見付かった人やチャーター機で帰国した人なども含めて1697人となりました。このほかクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせると2409人となります。 死亡したのは、千葉県と兵庫県でそれぞれ1人が死亡し、国内で感染した人が54人、クルーズ船の乗船者10人の合わせて64人です。
 日本で感染が確認された1697人のうち、東京都は362人、大阪府は176人、北海道は171人、愛知県は164人、兵庫県は126人、千葉県は125人、神奈川県は116人、埼玉県は79人、京都府は37人、新潟県は31人、大分県は27人、福岡県は22人、岐阜県は17人、和歌山県は17人、群馬県は15人、茨城県は13人、高知県は13人、福井県は12人、栃木県は11人、奈良県は11人、熊本県は11人、三重県は9人、石川県は9人、沖縄県は8人、青森県は6人、長野県は6人、滋賀県は6人、山口県は6人、秋田県は4人、山梨県は4人、静岡県は4人、広島県は4人、愛媛県は4人、宮崎県は3人、岡山県は3人、宮城県は2人、福島県は2人、長崎県は2人、香川県は1人、徳島県は1人、佐賀県は1人、鹿児島県は1人、中国からチャーター機で帰国した人が14人、厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて41人です。
 また、厚生労働省によりますと、重症者は27日の時点で、国内で感染した人などが56人、クルーズ船の乗船者が9人の合わせて65人となっています。
 一方、27日までに症状が改善して退院した人などは、国内で感染した人などが372人、クルーズ船の乗客乗員が603人で、合わせて975人となっています。

 2020年3月28日(土)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、障害者福祉施設で58人の感染確認 千葉県東庄町 [健康ダイジェスト]

 千葉県は28日夜、東庄(とうのしょう)町にある障害者福祉施設で、職員と入所者合わせて57人の感染が確認されたと発表しました。この施設では28日午後、すでに調理員の40歳代の女性の感染が確認されていて、合わせて58人となります。
 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を除くと、1カ所で発生が確認されたクラスター(小規模な感染集団)では最大規模とみられます。
 森田知事は28日夜、記者会見を開き、東庄町の障害者福祉施設「社会福祉法人さざんか会北総育成園」の職員のうち31人、入所者のうち26人の合わせて57人の新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたと発表しました。
 この障害者福祉施設は船橋市が設置していて28日午後、この施設に調理員として勤める香取市に住む40歳代の女性が新型コロナウイルスに感染していたことから、職員や入所者についてウイルス検査を行っていました。入所者はいずれも発症しており、職員のうち26人に症状はないといいます。
 まだ検査が終わっていない入所者もいるということで、職員や入所者については自宅や施設の自室で待機してもらった上で、ウイルス検査が行われています。

 2020年3月28日(土)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、国立がんセンター看護師2人が感染 患者61人も検査へ [健康ダイジェスト]

 国立がん研究センター中央病院(東京都中央区)は28日、同病院の同じ病棟に勤務する女性看護師2人が新型コロナウイルスに感染していたことが27日にわかった、と発表しました。2人は外来診療している場所に立ち入っておらず、外来とほかの病棟での診療は通常通り続ける予定といいます。
 同病院によると、20歳代の女性看護師は18日から、30歳代の女性看護師は21日から、においや味が感じられなくなり、それぞれ耳鼻咽喉(いんこう)科を受診。発熱や呼吸器症状はなく、25日から26日まで勤務を続けました。27日にウイルス検査を実施し、同日に陽性と確認されました。
 この2人と同じ病棟の看護師計22人を自宅待機とします。看護助手4人を含めた計26人と、入院中または退院した患者61人がウイルス検査の対象となりますが、現時点で発熱などがみられる人はいません。この病棟は乳がんと血液がんの患者が主に入院しており、新たな入院患者の受け入れは中止しています。
 2人の看護師に、海外渡航歴などはありません。嗅覚(きゅうかく)障害がみられたプロ野球・阪神タイガースの選手が新型コロナウイルスに感染した疑いがあるとのニュースを知り、検査を申し出たといいます。
 国立がん研究センター中央病院の岩田敏感染症部長は、「職員には勤務の前に健康状態を確認させていたが、味覚や嗅覚の異常まではチェックできていなかった。今後はこれらの症状も確認してより一層の対策に努めたい」と話しています。

 2020年3月28日(土)

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、東京都内で60人以上感染確認 1日の確認数として最多 [健康ダイジェスト]



 東京都の関係者によりますと、28日、都内で新たに60人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
 都内では27日までの3日連続で40人以上の感染が確認されていますが、1日に確認された数としてはこれまでで最も多くなりました。
 28日の感染判明者のうち、約半数は、27日までに患者や医療従事者合わせて40人の感染が確認され院内感染の疑いがある台東区の永寿(えいじゅ)総合病院の関係者とみられます。
 東京都内の感染者数は、累計359人以上に達します
 東京都は感染の拡大を防ぐため、この週末、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けています。

 2020年3月28日(土)
nice!(2)  コメント(0) 

■新型コロナウイルス、中年・若年層も警戒を 50歳未満の15%は中・重症とWHO [健康ダイジェスト]



 世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は27日にジュネーブで行った記者会見で、新型コロナウイルスは高齢者だけでなく、すべての世代が注意を要すると警告しました。
 これまでの集計によると、50歳未満の感染者のうち、おおむね10~15%が「中程度から重い症状」を示しているといいます。
 「中程度」とは、肺炎症状があるものの、自力呼吸が可能な状態。
 ライアン氏は、「韓国では死者の2割が60歳未満、イタリアでは集中治療を受けている患者の15%が50歳未満だ」と指摘。さらに、「20~30歳代の罹患(りかん)者は、非常にまれだが相当深刻な症状を示すこともある」と述べました。

 2020年3月28日(土)
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■イタリアの感染者8万6498人、アメリカに続き中国抜く 新型コロナウイルス [健康ダイジェスト]

 イタリア政府は27日、新型コロナウイルスの感染者が8万6498人に達したと発表しました。アメリカに続いて、中国政府発表の感染者数を抜きました。死者数は9134人で、世界最多となっています。
 イタリアでは、1月30日の初の感染確認からほぼ横ばい状態が続いたものの、2月下旬から急増。政府は3月10日以降、全国で外出制限や厳しい移動制限に踏み切ったものの、感染の爆発的な拡大は防げませんでした。
 各国政府の発表などに基づく日本時間28日午前現在の集計で、世界全体の感染者数は約57万人に上っています。
 各国政府の28日までの発表によりますと、国や地域別の感染者の数は、イタリアが8万6498人、アメリカが8万5356人、中国が8万1340人、スペインが6万4059人、ドイツが4万2288人、フランスが3万2964人、イランが3万2332人となっています。
 死亡した人は、イタリアが9134人と9000人を超え、スペインが4858人、中国が3292人、イランが2378人、フランスが1995人、アメリカが1246人となっています。

 2020年3月28日(土)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:健康