SSブログ

■世界の新型コロナ新規感染者、初めて260万人を超す 1カ月で4倍強に増加 [健康ダイジェスト]

 世界の新型コロナウイルス感染者が、初めて1日当たり250万人を超えました。オミクロン型変異ウイルスの拡大が止まらず、医療機関の負荷も高まっています。
 アメリカのメリーランド州ボルチモアに本部を置くジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、4日の新規感染者数は約260万人となりました。2021年12月初旬には60万人前後だったものの、オミクロン型の拡大とともに1カ月で4倍強に増えました。
 アメリカでは4日、新規感染者数が7日移動平均で約55万4000人に上りました。過去最多を更新しており、ニューヨーク州など東部が中心だった感染の波がフロリダ州など南部にも広がり始めました。
 アメリカ疾病対策センター(CDC)の推計によると、1日までの1週間に確認した症例のうちオミクロン型の比率は95・4%を占めました。別のデルタ型変異ウイルスから、ほぼ置き換わったとみられます。
 東部メリーランド州は4日、州内の感染者と入院患者の急増を受けて非常事態宣言を出しました。約1000人の州兵を派遣してコロナ検査会場を増設したり、患者の緊急搬送を支援したりします。ラリー・ホーガン知事は、「今後4〜6週間は最も困難な時期になる」と指摘しました。
 全米の州で3番目に人口が多い南部フロリダ州も感染者数が増え続け、地元メディアによると、州南部の病院で産科の患者の受け入れを一時停止しました。
 南部はワクチンの接種割合が低いことも懸念材料で、アラバマ州の全人口に占める接種完了者の割合は48%と全米平均(62%)を大きく下回ります。51%のジョージア州も患者の急増で医療システムが窮迫しており、州は医療スタッフ約1000人を追加する目標を打ち出しました。
 アジアでは、インドで感染再拡大の兆しが出ています。4日の新規感染者数は約5万8000人と、1週間前に比べて6倍となるなど急速に感染が広がっています。4日にオミクロン型感染による死者が初めて確認され、死亡した男性は糖尿病を患っていたといいます。
 南アメリカでは、アルゼンチンが感染拡大の中心地になっています。4日の新規感染者は8万人を超え、オミクロン型の流行によるものとみられています。1カ月前の2021年12月上旬は2000人前後でした。

 2020年1月6日(木)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■イタリア、50歳以上のワクチン接種を義務化 新規感染者は過去最多の18万9000人 [健康ダイジェスト]

 フランスで5日、新型コロナウイルスの1日の新規感染者が33万2000人以上となり、過去最多を更新しました。
 同国で新規感染者が30万人を超えたのは初めて。これまでの最多記録は、前日の4日に確認された27万1686人でした。5日までの24時間には2483人が入院し、うち396人が集中治療を受けています。
 イタリア政府は5日、50歳以上を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付けることを決めました。感染力の強いオミクロン型変異ウイルスの猛威で新規感染者数は過去最多を更新しており、医療システムの負担増大を避ける狙いです。
 イタリア保健省が同日発表した新規感染者数は約18万9000人と、過去最多を更新しました。
 オミクロン型の感染拡大や検査数の増加で、感染者はここ数週間で急速に拡大。重症化する人も少なくなく、入院患者も増えています。
 マリオ・ドラギ首相は、「病院への負担を減らし、命を救うため、特に入院のリスクが高い高齢者を対象に行動をとる」と述べました。イタリアはワクチンの普及が進んでいるものの、足元では頭打ちとなっています。政治専門サイト「ポリティコ」によると、50歳以上の7%は接種していません。
 新規則では50歳以上の人にワクチン接種を義務付け、働いている場合はワクチンパス(接種証明書)の取得も義務付けます。政府の説明によると、2月15日以降、50歳以上の人が出勤する場合は、公共・民間を問わず職場でワクチンパスの提示が必要となります。
 政府は昨年末、これまで陰性検査結果の提示でもよいとしてきた公共交通機関やホテル、レストランのテラス席、ジムの利用について、1月10日以降は全市民にワクチンパスの提示を義務化すると発表していました。
 イタリアはすでに、医療従事者や学校の教員にはワクチン接種を義務化しています。2月からは接種などを証明するワクチンパスの有効期限も、9カ月から6カ月に短縮する予定です。
 イタリア政府は経済への打撃が大きいロックダウン(都市封鎖)など厳しい規制は導入せ
ず、ワクチン接種の促進で感染拡大の波を乗り切る方針。

 2022年1月6日(木)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■イスラエルでインフル・コロナ二重感染事例発生 「フルロナ」時は死亡率が6倍に [健康ダイジェスト]

 イスラエルでは、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症に同時に二重感染する「フルロナ」が1例確認されました。インフルエンザと新型コロナが同時に流行する「ツインデミック」を懸念する声も上がっています。
 イスラエル政府が1日に明らかにしたところによると、中部都市ペタク・チクヴァのベイリンソン病院で昨年12月30日、妊娠中の30歳代女性がインフルエンザと新型コロナで陽性診断を受けけました。
 現地報道機関などは、インフルエンザと新型コロナの二重感染を「フルロナ(flurona)」と命名しました。「インフルエンザ(influenza)」と「コロナ(corona)」の合成語です。フルロナはイスラエル内では今回が確認された最初の事例であり、世界的にもまれ。
 ベイリンソン病院は、該当の女性が新型コロナとインフルエンザ予防ワクチンをまだどちらも接種しておらず、まだ症状は軽いと伝えました。
 この病院の産婦人科医アーノン・ヴィズニッツさんは、「この妊婦は病院に到着してすぐにインフルエンザと新型コロナの2つの検査で陽性診断を受け、再検査でも結果は同じだった」と話しました。
 イスラエル当局は、新型コロナとインフルエンザの2つのウイルスの結合がさらに深刻な症状を誘発するのかどうかを調べるために、今回の事例について研究を進めています。
 ニューズウィークなど一部外信は、イスラエルで見付かった今回のフルロナ事例が世界初だと伝えたものの、すでに海外の論文等を通して新型コロナとインフルエンザの二重感染事例が発表されたことがあります。
 アメリカ医師会雑誌(JAMA)の2020年資料によると、ニューヨークの新型コロナ入院患者1996人を対象に行なった検査で、1人がインフルエンザに同時感染していたことがわかりました。カリフォルニアの新型コロナ感染者116人を対象にした検査では、1人がインフルエンザに陽性反応を示しました。
 また、イギリスでは2020年に、新型コロナとインフルエンザに同時感染すれば死亡確率が高まるという研究結果が発表されています。当時、イギリス公衆衛生庁の研究チームが1月20日から4月25日まで新型コロナとインフルエンザ検査を受けた約2万人を対象に分析した結果、58人が2つの感染症に同時感染していたことが確認されました。同時感染者の死亡率は無感染者の6倍、新型コロナだけに感染した患者の2・3倍高いことがわかりました。
 研究チームは、「(調査対象者のうち)新型コロナとインフルエンザに同時感染した患者の43%が死亡し、新型コロナだけにかかった患者は27%、インフルエンザ患者は4・8%という死亡率だった」と明らかにしました。続いて「インフルエンザは一般の風邪とは違う。新型コロナとインフルエンザに同時感染すれば、状況が深刻になる可能性がある」と警告しました。
 現在、イスラエルでは、オミクロン型の感染拡大で新規感染者数が急増し、4日の1日当たりの新規感染者数は1万2000人を超え、過去最多となりました。インフルエンザの感染も拡大しており、保健省によると、昨年9月から先週までに、2825人が入院しました。  「ツインデミック」による医療の混乱を懸念した保健省は、国民に新型コロナのワクチン接種とともに、インフルエンザのワクチン接種も呼び掛けています。

 2022年1月6日(木)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■沖縄県、新型コロナに過去最多の981人感染 今年に入って2062人 [健康ダイジェスト]

 沖縄県は6日、県内の新型コロナウイルス感染者が981人だったと発表しました。1日の新規感染者がこれまでで最も多かった8月25日の809人を大幅に上回り、過去最多を更新しました。先週木曜日発表の50人と比較しても20倍に上り、爆発的に感染者が増えています。
 20歳代の感染者が523人で、半数以上を占めます。年明けからの感染者累計は2062人。これまでの県内の感染者累計は5万2724人になりました。
 居住地別では、南部保健所管内が280人で最多。次いで中部保健所管内269人、那覇市保健所管内225人などとなりました。
 在沖アメリカ軍関係者の新たな感染は162人でした。累計感染者は4000人を超え4027人となりました。
 沖縄県内の直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は141・81人で、全国1位。5日時点の全国平均は4・84人で、2位は山口県の22・12人、3位は広島県の14・04。
 入院・療養等調整中は1268人、宿泊施設療養中は433人、入院中は160人(重症0人、中等症75人)。
 新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受けて、沖縄県は6日午後4時、政府に対して「まん延防止等重点措置」の県内すべての自治体への適用を要請しました。

 2022年1月6日(木)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■東京都、新たに641人が新型コロナに感染 前週比約10倍 [健康ダイジェスト]

 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて641人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 64人だった1週間前の木曜日から1週間で、約10倍にまで増えました。1日の感染の確認が600人を超えるのは、865人だった昨年9月18日以来です。6日までの7日間平均は218・0人で、前週の447・6%と4倍を超える増加です。
 都内の新規感染者は、3日に約3カ月ぶりの3ケタに達して103人となってから3日間で6倍以上となりました。年明け以降、急拡大の傾向がみられます。
 新規感染者641人を年代別にみると、20歳代が254人で約4割を占め、最多でした。30歳代が131人、40歳代が99人、50歳代が42人、10歳代が37人と続きました。65歳以上の高齢者は32人でした。
 ワクチンの接種状況別では、2回接種が334人、1回接種が6人、接種なしが163人、不明138人でした。
 参考となる検査数は、直近3日間の平均で約8500件です。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)を使用」とする都の基準で集計した6日時点の重症者は、前日と同じ3人でした。
 死亡した人の発表はありませんでした。
 都内の感染者は累計38万4526人となり、累計の死者数は3175人。

 2022年1月6日(木)




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■国内で2638人が新型コロナに感染 沖縄県で623人、東京都で390人感染 [健康ダイジェスト]

 国内では5日午後9時の時点で、沖縄県で623人、東京都で390人、大阪府で244人、広島県で138人、山口県で104人、神奈川県で93人、京都府で92人、埼玉県で82人、愛知県で73人など、秋田と富山の2県を除く45都道府県と空港検疫で、新たに2638人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。1日の新たな感染者が2000人を上回るのは昨年9月26日以来、約3カ月半ぶり。
 また、新潟県で1人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め173万9310人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて174万22人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万8397人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万8410人です
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、前日より6人増えて、5日時点で60人となっています。
 東京都は5日、都内で新たに390人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 都内では3日に103人の感染が確認されていて、この2日で4倍近くに増えました。1日の感染の確認が300人を超えるのは、302人だった昨年9月26日以来、約3カ月半ぶり。
 また、5日は1週間前の水曜日より314人多く、およそ5倍に増えました。5日までの1週間の感染者の合計を1日当たりで平均すると135・6人となり、前週の302・0%となっています。
 新規感染者390人を年代別にみると、20歳代が153人で最多。30歳代の70人、40歳代の55人、50歳代の41人、10歳代の24人、60歳代の19人などと続きました。65歳以上の高齢者は24人でした。
 ワクチンの接種状況別では、2回接種が207人、接種なしが96人でした。
 一方、 「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO(エクモ))を使用」とする都の基準で集計した重症者は、前日より1人増えて3人でした。
 死者の発表はありませんでした。
 都内の感染者は累計38万3885人となり、累計の死者数は3175人。

 202年1月5日(水)




nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:健康