SSブログ

■新型コロナウイルス、東京都で78人感染確認 全国で278人感染確認、4人死亡 [健康ダイジェスト]

 国内では12日午後8時半の時点で、東京都で78人、神奈川県で29人、大阪府で26人、埼玉県で18人、愛知県で18人、沖縄県で14人、北海道で12人、京都府で12人、広島県で12人、熊本県で12人、千葉県で11人など、全国で合わせて278人の新型コロナウイルスへの感染が新たに発表されました。
 また、福島県で1人、沖縄県で1人、神奈川県で1人、大阪府で1人の、合わせて4人の死亡が発表されました。
 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め8万9769人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて9万481人となっています。
 亡くなった人は、国内で感染した人が1634人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて1647人。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、12日時点で146人となっています。
 一方、症状が改善して退院した人などは、国内で感染した人が8万2113人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の、合わせて8万2772人となっています。
 東京都は、12日、都内で新たに10歳未満から80歳代までの男女合わせて78人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が100人を下回るのは、1週間前の10月5日以来です。
 年代別では、10歳未満が2人、10歳代が3人、20歳代が20人、30歳代が18人、40歳代が20人、50歳代が9人、60歳代が3人、70歳代が2人、80歳代が1人。
 東京都の担当者は、「月曜日に2ケタの感染確認が続いている。1週間で見ても傾向が変わった感じはない」と話しています。
 78人のうち、半数の39人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの39人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
 濃厚接触者の内訳は、家庭内が16人と最も多く、施設内が6人、夜間営業する接待を伴う飲食店の関係者が5人、会食が2人などとなっています。
 また、濃厚接触者の中には、集団感染が発生したさいたま市内にある劇団「ミュージカル座」の関係者3人が含まれています。
 都には11日までにこの劇団の関係者5人の感染が報告されており、都として確認したのは合わせて8人になりました。
 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2万7793人になりました。
 東京都によりますと、都内で12日までに感染が確認された2万7793人のうち入院中の人は、11日より31人増えて1116人です。入院患者のうち都の基準で集計した重症の患者は、11日より1人増えて25人です。
 また、自宅で療養している人は、10日より21人増えて378人です。都が開設・運用している9つのホテルなどで療養している軽症や無症状の人は、10日より3人増えて308人です。この中には、12日から受け入れを始めたペットと一緒に療養できる宿泊施設で過ごす1人が含まれています。
 このほか、医療機関に入院するか、ホテルや自宅で療養するか調整中の人は、10日より126人減って212人です。
 一方、すでに退院した人や、自宅などでの療養が終わった人は、2万5358人となっています。
 
 2020年10月12日(月)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■9月の自殺者、8%増の1805人 女性が大幅に増え、前年比で3カ月連続増 [健康ダイジェスト]

 9月に自殺した人は全国で合わせて1805人で、前年の同じ時期より143人増えたことがわかりました。9月時点の累計は1万4974人で前年より546人少ないものの、今年7月以降、3カ月連続で前年の同じ時期よりも増えており、国は新型コロナウイルスの感染拡大などの影響について分析を進めています。
 警察庁によりますと、9月に自殺した人は速報値で全国で1805人となっています。これは前年の同じ時期に比べて143人、率にして8・6%増加しました。
 厚生労働省によると、新型コロナウイルス感染者が国内で初めて確認された1月以降、6月までの自殺者数は前年同月比で減少し続けました。しかし、7月は25人増の1818人、8月は251人増の1854人と増加に転じました。9月の1805人は、今年の月別では8、7月に次ぐ多さでした。
 男女別では、男性が前年よりも0・4%増えて1166人(前年同月比5人増)、女性が27・5%増えて639人(同138人増)となっており、特に女性の自殺者が大幅に増えています。
 都道府県別では、東京都が194人と最も多く、次いで埼玉県が110人、愛知県が109人、神奈川県が95人などとなっています。
 厚労省は自殺する人が増えたことについて、「詳しい原因はわからないが、重く受け止めている」とした上で、「新型コロナウイルスの影響で生活に不安を感じている人が多いと思うので、一人で悩みを抱え込まずに身近な人や支援機関、自治体の窓口に相談してほしい。また、周りにいつもと様子が違う人がいたら声を掛けてほしい」と呼び掛けています。

 2020年10月12日(月)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルスの生存期間、皮膚表面で9時間 京都府立医大が発表 [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスは人の皮膚表面上で、インフルエンザウイルスの約5倍長い9時間程度生存するとの研究結果を、京都府立医科大学の広瀬亮平助教(消化器内科学)らの研究チームが発表しました。
 長い生存期間が感染リスクを高めている可能性がある一方、適度なアルコール消毒でウイルスが感染力を失うことも確認。こまめな手指の消毒が感染拡大防止に効果的だとしています。
 新型コロナウイルスは主に、感染者のくしゃみなどによる「飛沫(ひまつ)感染」のほか、ウイルスが付いた場所を触った手を介する「接触感染」で広がっているとみられます。アメリカの研究結果では、プラスチック上で最大72時間は感染力を維持するのに対し、段ボールでは24時間、銅では4時間で感染力を失ったといいます。一方、人の皮膚上での研究は感染のリスクがあるとして進んでおらず、生存期間はわかっていませんでした。
 研究チームは法医解剖を受けた献体から採取した皮膚を使い、新型コロナウイルスとインフルエンザA型ウイルスそれぞれ約10万個をくっつけ、ウイルス量の変化を調べました。
 献体から採取した皮膚は、生きている人の皮膚と同じ状態を維持していることを、インフルエンザA型ウイルスを使った別の実験で確かめました。
 すると、ウイルスが検出できなくなるまでの時間は、インフルエンザA型ウイルスは1~2時間(中央値1・8時間)だったのに対し、新型コロナウイルスは6~11時間(中央値9時間)で、接触感染による感染拡大のリスクがインフルエンザウイルスより高い可能性が示唆されました。
 また、一般的に市販されている濃度80%のエタノールで15秒間消毒することで、皮膚上の新型コロナウイルスが完全に感染力を失うことも明らかになりました。
 広瀬助教は、「最低15秒間はエタノール消毒液を手に擦り込ませてほしい」と話しています。
 研究成果は現地時間3日、アメリカの感染症学会誌「クリニカル・インフェクシャス・ディジージーズ」の電子版に掲載されました。

 2020年10月12日(月)

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナウイルス、ガラスやスマホ表面で最長28日間残存 オーストラリアの研究機関が発表 [健康ダイジェスト]

 ガラスの表面などに付いた新型コロナウイルスは28日以上残存する可能性がある、とオーストラリアの政府系の研究機関が12日発表しました。世界保健機関(WHO)の「最長72時間残存する」との見解より大幅に長い結果で、「まめな手洗いと表面の拭き取りが大切だ」としています。
 オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)傘下のオーストラリア疾病予防センター(ACDP)の研究チームは、ガラスやビニール、ステンレススチール、ポリマー紙幣(プラスチック紙幣)、木綿の布の上に新型コロナウイルスを含んだ人工の粘液を載せ、湿度50%、紫外線の影響がない暗室で調べました。携帯電話の液晶画面や現金自動出入機(ATM)など身近なものに使われる素材を選びました。
 その結果、気温20度なら、木綿以外のつるつるした表面には、いずれも28日後でもウイルスは残っていました。穴のたくさん開いた木綿の表面では、14日目までになくなりました。
 気温が高くなると、残存期間は短くなりました。30度の場合、ポリマー紙幣では21日間残存するウイルスがわずかにあったものの、ガラスやステンレススチールは7日間、木綿やビニールは3日間でした。40度になると、木綿の場合は16時間未満、ガラス、ステンレススチール、ポリマー紙幣は24時間、ビニールは48時間となりました。
 研究では一方で、主な感染経路は、せきや会話などで飛び散る唾液(だえき)や、空気中のウイルスを含む微粒子(エアロゾル)を吸い込むことだと触れています。
 ACDPのトレバー・ドリュー局長はオーストラリア公共放送ABCに、「こうしたガラスなどの材質に対して注意を怠り、それらを触った後に手指を舐めたり目や鼻を触ったりした場合、その材質の物体が(ウイルスに)汚染されてから2週間後まで、感染する恐れが十分にある」と指摘しました。
 査読ずみの論文は、ウイルス学専門誌「バイロロジー・ジャーナル」に発表されました。
 WHOは、「これまでの研究によると、ウイルスの残存期間はステンレススチールやプラスチックの表面についたウイルスは最長72時間、段ボール紙なら24時間未満」とし、「家庭用の消毒剤で簡単に表面を拭き取れる」と、まめな拭き取りを呼び掛けています。

 2020年10月12日(月)

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■世界の新型コロナウイルス感染者3731万人、死者107万人 イランの感染者50万人を超える [健康ダイジェスト]

 アメリカのメリーランド州ボルチモアに本部を置くジョンズ・ホプキンス大学の集計によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の12日午前4時の時点で、世界全体で3731万8319人となりました。また、亡くなった人は、世界全体で107万4500人に上っています。
 感染者が多い順に、アメリカ774万5951人、インド705万3806人、ブラジル508万2637人、ロシア129万1687人、コロンビア90万2747人。
 亡くなった人が多い順に、アメリカ21万4641人、ブラジル15万198人、インド10万8334人、メキシコ8万3642人、イギリス4万2915人。
 一方、中東のイランでは、新型コロナウイルス感染症による死者数が過去最悪を更新し、感染拡大の「第3波」に見舞われています。首都テヘラン当局は10日から公共の場でのマスク着用を義務付けるなど、対策に追われています。
 イラン国営テレビによると、保健省報道官は11日の声明で、新型コロナウイルスによる死者数が251人と、1日当たりの過去最多を記録し、人口約8300万人のイランで確認された死者の総数は2万8544人となったと発表しました。
 過去24時間で新たに3822人の感染が確認され、全国で記録された累計感染者数は50万75人に増加しました。現在、4500人近い患者が重症となっています。
 最近の感染者には同国原子力庁の長官がおり、政府高官の中では最も直近で新型コロナウイルスの検査で陽性となりました。
 半国営のタスニム通信によると、イランの副大統領でもあるアリー・アクバル・サレヒ氏は、先週ウイルスの陽性が確認され、それ以来、自宅で隔離状態となっています。現在、サレヒ氏の健康状態は良好であるといいます。
 同通信社の別の報道では、イランの計画予算庁長官で副大統領でもあるムハンマド・バガー・ノバフト氏も、新型コロナウイルスの検査で陽性であったと伝えています。
 2月中旬に初感染が確認されたイランでは、4月と6月に感染が拡大。その後やや落ち着いたものの、9月から急増に転じました。
 首都テヘランでは集中治療室のベッドが不足し、新たに病院にきた感染者もベッドが空くのを待っています。救急車は病院を回って、患者の受け入れ先を探している状態。
 政府は10月3日、学校やモスク(イスラム教礼拝所)、映画館などの閉鎖を命じました。ハサン・ロウハニ大統領は同日、感染を隠して14日間の自己隔離を行わなかった者は厳罰に処し、感染防止策を順守しない公務員は停職処分にすると述べるなど、拡大阻止に懸命になっています。
 
 2020年10月12日(月)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康