SSブログ

■大阪府で新たに719人が新型コロナに感染 3日の666人を上回り過去最多 [健康ダイジェスト]

 国内では6日午後6時20分の時点で、大阪府で719人、東京都で399人、兵庫県で276人、埼玉県で116人、愛知県で112人、宮城県で103人、神奈川県で100人、沖縄県で98人、奈良県で78人、北海道で63人、千葉県で62人、京都府で55人、福岡県で51人、愛媛県で43人など45都道府県と空港検疫で、新たに計2656人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
 また、北海道で6人、埼玉県で5人、千葉県で3人、大阪府で2人、宮城県で1人、岐阜県で1人、愛知県で1人、石川県で1人、神奈川県で1人、長野県で1人の、合わせて22人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め48万9986人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて49万698人となっています。感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が9277人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて9290人です。
 大阪府は6日、719人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日に確認された人数としては、4月3日の666人を超えて過去最多となり、東京都の感染者数を8日連続で上回りました。
 大阪府は2回目の緊急事態宣言が今年2月28日に解除され、感染者数はしばらくは100人前後で推移していました。
 しかし、解除から3週間あまりが過ぎた3月24日には感染者数が262人となり、30日には432人、そして4月1日には616人と、感染の急拡大が続いています。
 この影響で、医療機関には大きな負担がかかっています。大阪府内では、5日時点ですぐに入院できる病床がどれだけ埋まっているかを示す「病床運用率」が、重症患者用で84・1%に達しました。
 大阪府の吉村洋文知事は、「重症病床の確保に当たっているところだが、医療体制が非常に厳しく、このままいけば医療崩壊の可能性もある状況になりつつあることを府民に伝え、一人ひとりの感染対策や、営業時間短縮の徹底をお願いしたい」と述べ、改めて対策の徹底を強く呼び掛けました。

 2021年4月6日(火)

nice!(4)  コメント(9) 
共通テーマ:健康

■汚染物質の鉛がスギ花粉症の悪化の原因 名大と福井大の研究で判明 [健康ダイジェスト]

 スギ花粉症がひどい人の鼻の中は大気汚染物質の鉛の濃度が高く、くしゃみなどの症状を悪化させている可能性がある、と名古屋大学と福井大学の共同研究チームが発表しました。予防や症状を軽減する薬の開発につなげたいとしています。
 研究チームによると、日本では2人に1人がスギ花粉症に悩んでいます。世界的にもスギ花粉症を含む季節性アレルギー性鼻炎は、全人口の10~30%が程度の差はあれ発症しています。また、大気汚染物質の鉛、水銀、カドミウムなどの重金属は、ぜんそくのリスクを高めるとされています。
 名古屋大学大学院医学系研究科の加藤昌志教授、福井大学医学部耳鼻咽喉科の藤枝重治教授、坂下雅文講師らの共同研究チームは、大気汚染物質がスギ花粉症の症状と関係があるのではないかとの仮説を立てて研究を開始。福井県内のスギ花粉症の症状がひどい20~40歳代の患者患者44人と花粉症でない57人の計100人を対象に、スギ花粉が飛散する前後の時期に鼻の中を洗浄した液を採取し、同時期の花粉の飛散量や採取サンプルに含まれる鉛や水銀などの量を調べました。
 その結果、スギ花粉が飛散する前は、花粉症患者と花粉症でない人の鉛濃度に差はありませんでした。しかし、スギ花粉の飛散が始まった時期では、花粉症患者の鉛濃度は花粉症でない人の約1・5倍になっていました。花粉症患者に症状などを聞いたところ、鉛濃度が高い人ほど、1日のくしゃみの回数や鼻詰まりなどの症状が悪かったといいます。
 研究チームは、こうした症状の悪化と鉛の濃度との関係を明確にするために、マウスによる実験も実施。アレルギー性鼻炎を持つマウスと健常マウスの鼻に鉛を投与し、10分間のくしゃみや鼻こすり回数を調べました。
 すると、健常マウスは鉛を投与しても変化はなかったのに対し、鼻炎を持つマウスは投与前よりくしゃみ回数は2倍近く、鼻こすり回数も1・3倍ほど増加していました。また、鉛投与24時間後の鼻炎を持つマウスの鼻汁の鉛濃度は、健常マウスの4・3倍高くなりました。鉛以外の影響は、確認されませんでした。
 これらの結果から研究チームは、花粉の飛散量が増えると大気中の鉛が花粉に付着、さらに花粉症などで鼻の中で炎症を起こしていると鉛がとどまりやすくなって症状の悪化につながる可能性がある、とみています。
 研究チームの坂下雅文・福井大講師(耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)は、「鼻うがいや睡眠時のマスク着用などで鼻の粘膜を湿らせ、鼻の鉛の量を減らすことができれば、症状が緩和できるのではないか」と説明。藤枝重治・福井大教授(同)は、「鉛を除去できる空気清浄機やマスクなどを創意工夫して発表したい」と述べました。

 2021年4月6日(火)

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■20歳代女性、ワクチン1回目接種後に感染確認 免疫がつくまで14日間ほど必要 [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた医療従事者の1人で、1回目の接種後に感染が確認され、厚生労働省の研究班は「すぐには免疫がつかないので、接種後も感染対策を続けてほしい」と呼び掛けています。
 厚労省の研究班によりますと、今年2月下旬にファイザー製のワクチンの接種を受けた医療従事者の20歳代の女性が、新型コロナウイルスに感染したと、医療機関から報告がありました。
 報告が入ったのは、女性が1回目のワクチン接種を受けた6日後で、接種後に感染した可能性が高いとしています。症状は改善し、すでに退院しているということです。
 厚労省の研究班は、国内でワクチンの接種を受けた医療従事者のうち、約1万9000人について健康状態などを調べていますが、接種後に感染が確認されたのは初めてだということです。
 研究班は、「ワクチンを接種してもすぐに抗体が増えるわけではない。1回目の接種で一定の免疫がつくまでには14日間くらいかかるとみられ、感染対策を続けてほしい」としています。
 3月には、アメリカの疾病対策センター(CDC)が、ワクチンの接種を終えた人でもわずかに感染する可能性があるとした上で、公共の場所でのマスクの着用などが必要だとする見解を示しています。

 2021年4月6日(火)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■イギリス、新型コロナ感染改善で規制緩和へ アメリカ、若者にマスク着用など呼び掛け [健康ダイジェスト]

 イギリスのボリス・ジョンソン首相は新型コロナウイルスの感染状況が改善してきたとして、変異ウイルスの拡大以降、続けてきた規制を緩和すると発表し、ロンドンでは小売店や飲食店の店舗での営業が約4カ月ぶりに再開されることになりました。
 ジョンソン首相は5日、記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染状況が改善しているほか、ワクチンを1回、接種した人が人口の約47%の3100万人に達するなど接種計画も順調に進んでいるとして、感染対策のための厳しい規制を緩和すると発表しました。
 具体的には、変異ウイルスの拡大を受けてイングランド各地で12月下旬以降、順次導入してきた規制のうち、美容院や小売店の店舗での営業、飲食店の屋外での営業を4月12日から認めるとしています。
 ロンドンではこれらの店の店舗での営業の再開は約4カ月ぶりとなり、政府は5月以降、飲食店の屋内での営業や映画館、劇場の再開などを検討していくとしています。
 ジョンソン首相は「感染状況などのデータを確認し、手洗いや人との間隔を空けることなどのルールに従うことによって自由への道を後戻りすることなく進むことができる」と述べ、引き続き感染対策を怠らないよう呼び掛けました。
 イギリスでは、1日当たりの感染者数がピーク時の6万人台から最近は平均3000人台で推移していて、3月には学校が再開され、外出制限も徐々に緩和されています。
 一方、アメリカの疾病対策センター(CDC)のロシェル・ワレンスキー所長は、新型コロナウイルスの感染が増加傾向にあるとした上で、若い世代での感染拡大が目立っているとして、人との距離の確保や、マスク着用などの対策を徹底するよう求めました。
 CDCによりますと、アメリカの1日の感染者数は3月上旬には5万人台だったのが、直近の1週間の平均では約6万4000人に増え、ワレンスキー所長は、より感染を広げやすい変異ウイルスが要因の1つだという見方を示しました。
 また、ワレンスキー所長は「若い年代での増加が顕著だ。青少年のスポーツ活動で感染が拡大するケースが多く報告されている」と述べ、各地で順次、学校の対面での授業も再開される中、人との距離の確保やマスクの着用などの対策を徹底するよう求めました。
 アメリカでは多くの州で飲食店の営業規制が緩和され、経済活動が再開されるとともに、政府がワクチンの供給を急いで接種を促していますが、接種を完了した人は人口の約18%にとどまり、専門家からは、現在の増加傾向が感染の「第4波」につながるという懸念が示されています。

 2021年4月6日(火)

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、国内で1565人感染 大阪府で341人感染、東京都で249人感染 [健康ダイジェスト]

 国内で5日午後8時30分の時点、大阪府で341人、東京都で249人、千葉県で88人、兵庫県で87人、埼玉県で86人、北海道で71人、奈良県で71人、神奈川県で68人、宮城県で55人、沖縄県で50人、愛知県で45人など44都道府県と空港検疫で、新たに1565人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。
 また、愛知県で3人、東京都で3人、京都府で2人、千葉県で2人、宮城県で2人、滋賀県で2人、三重県で1人、大阪府で1人、岐阜県で1人、沖縄県で1人、神奈川県で1人の、合わせて19人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め48万7339人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて48万8051人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が9255人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて9268人です。
 大阪府は5日、341人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。月曜日としてはこれまでで3番目に多く、東京都の感染者数を7日連続で上回りました。
 大阪府内で感染が確認された人の累計は、5万5030人となりました。
 また、1人の死亡が確認され、大阪府内で亡くなった人は1195人になりました。
 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて249人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。新規感染者は1週間前の月曜日と比べて15人増えており、前の週の同じ曜日を上回るのはこれで5日連続です。
 また、5日までの7日間平均は391・9人で、前の週の109・6%となりました。7日間平均が前の週から増加するのは24日連続で、増加傾向が続いています。
 新規感染者249人の年代別は、10歳未満が8人、10歳代が16人、20歳代が79人、30歳代が51人、40歳代が31人、50歳代が27人、60歳代が17人、70歳代が10人、80歳代が7人、90歳代が3人。
 249人のうち、約54%に当たる134人は、これまでのところ感染経路がわかっていません。
 これで都内で感染が確認されたのは、12万2951人になりました。
 一方、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は、4日より1人減って46人でした。
 また、都は、感染が確認された3人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で死亡した人は、合わせて1779人になりました。

 2021年4月5日(月)

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、インドの1日の感染者初めて10万人超え 世界の感染者1億3154万人 死者285万人 [健康ダイジェスト]

 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の集計によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の6日午前3時の時点で、世界全体で1億3154万8086人となりました。また、感染して亡くなった人は、世界全体で285万6237人となりました。
 感染者が最も多い国はアメリカで3071万3598人、次いでブラジルが1298万4956人、インドが1258万9067人、フランスが488万3346人、ロシアが453万8101人となっています。
 感染して亡くなった人が最も多い国もアメリカで55万5035人、次いでブラジルが33万1433人、メキシコが20万4147人、インドが16万5101人、イギリスが12万7104人となっています。
 新型コロナウイルスの感染が再び拡大しているインドで、1日の感染者が初めて10万人を超え、これまでで最も多くなりました。特に感染が深刻な西部マハラシュトラ州では、5日から夜間と週末の外出が制限されるなど感染対策が強化されています。
 インド政府は5日、新たに10万3558人が新型コロナウイルスに感染していると確認されたと発表し、1日の感染者が初めて10万人を超えてこれまでで最も多くなりました。
 インドの感染者は昨年9月をピークにいったん減少傾向になっていましたが、今年2月下旬から再び感染が広がっており、政府は感染拡大の第2波に入っているという認識を示しています。
 特に商業都市ムンバイのある西部マハラシュトラ州では、1日の感染者が5万人以上と全国の半数以上を占める深刻な状況になっており、州政府は5日から月末まで夜間と週末の不要不急の外出を制限したほか、レストランと礼拝所の週末の閉鎖を決めるなど感染対策を強化しています。
 インドでは今年1月からワクチンの接種が始まっていて、これまでに人口の約5%が少なくとも1回の接種を受けていますが、インド政府は4月からワクチンの接種対象を45歳以上のすべての人に拡大し、接種のペースを上げて感染を抑え込もうとしています。
 一方、隣国のバングラデシュでも、4月に入って1日の感染者がこれまでを上回る6000人以上に上っていて、政府は5日から1週間、全域で不要不急の外出を制限する措置をとることになりました。

 2021年4月6日(火)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康